あほうどりの羽の上で…

きばらしに更新します

仕事の価値感と違和感

高校卒業後は上京して接客業のバイトしながら好きに生きてきた。20代後半から30代後半まで地方の地元に戻り、正社員として接客業、楽しい仕事だった。しかし不況でお店が閉業した。せっかくだからいろいろ仕事をやりたかったので、正社員に拘らず営業職やテレサポ、ブラックだった技術職と郵便はある意味良い経験になった。さすがに40後半から通勤時間が短いのが利点というだけで、正社員として工場勤務に落ち着いている。

ただ、その工場には正社員は高校や大学卒業後からずっと変わらず仕事をしている人がほとんど。同級生もいる。そこに転職を繰り返した私が入ってきたので、特に40代以上の人間に奇異な目で見られていた。そう、40過ぎるともう定年かリストラされるまで同じ会社にいる事が当たり前と思っているのが殆どで、40代まで転職を繰り返す者は社会不適格者で問題があり、彼らにとって私は、職も安定しない劣等者扱いしている事がしばしば見えている。

最初の頃、クレームが発生すると事実確認の前に疑われたり、1度の小さなミスが拡大誇張され常習扱いのウワサが流れたり。まあ閉鎖社会でのあるあるが日常茶飯事で、40代の上司に意見を言っても、言い訳をしてるとし"そういうふうに思われる貴方が悪い"と。

結構ストレスがたまり、何度か辞める事も考えた。しかし今辞めも地方で職は無し。4.50代で無資格じゃ何もできない、そんな時に相談した接客業の先輩から

「彼らには彼らの価値観がありそこに異物が入れば、取り込むか排除するか。若い人間であれば向こうから取り込むのは容易いのだが、そうでないと排除するほうが楽と考えるのが当たり前。向こうが取り込まないのであれば、営業や接客の経験と知識を使って相手を信用させて取り込まれているようにすれば。」と いう話を受けた。

確かに自分からコミニュケーションを取ることも無かったし、当然向こうからも無い。じゃあ少しずつ同僚に無駄話でもいいから営業や接客業的に会話を持ち込み、仮面を被りながら仕事を始めることにした。

案の定、食いつきもよく最近では少しずつだが取り込まれているように見えるらしい。

 

でもわたしには、無駄な神経使っているのでやはりこの仕事に価値観は無く、違和感しか無い。